
 4月に標茶町の市街地を対象に住宅用火災警報器に関するアンケート調査を実施しました。
今回のアンケート調査で1555世帯の方からご回答をいただきましたのでその結果を掲載いたします。
 みなさまのご理解とご協力ありがとうございました。標茶消防署では今後もこのアンケート結果をもとに住宅用火災警報器の普及活動を続けていきます。
| 1 | 一戸建て | 1,086 | |
| 2 | アパート・マンション・公住 | 351 | |
| 3 | その他 | 47 | |
| 4 | 無回答 | 71 | |
| 回答合計 | 1,555 | ||

Q1.現在お住みの住宅はどのタイプですか?
| 1 | 知っている | 1,253 | |
| 2 | 知らない | 93 | |
| 3 | 聞いたことはある | 137 | |
| 4 | 無回答 | 72 | |
| 回答合計 | 1,555 | ||
Q2.住宅用火災警報器をご存知ですか?

| 1 | 知っている | 920 | |
| 2 | 知らない | 558 | |
| 3 | 無回答 | 77 | |
| 回答合計 | 1,555 | ||
Q3.住宅用火災警報器は、新築住宅には平成18年6月1日から設置が義務付けられており、既存の住宅(今お住まいの住宅)については平成23年5月31日までに設置が必要ということはご存知ですか?.

Q4.現在お住まいの住宅に住宅用火災警報器は設置されていますか?
| 1 | はい | 301 | |
| 2 | いいえ | 1,174 | |
| 3 | 無回答 | 80 | |
| 回答合計 | 1,555 | ||

Q5.Q4で「はい」と答えた方はどこで住宅用火災警報器を購入しましたか?
| 1 | 標茶町内 | 147 | |
| 2 | 標茶以外 | 45 | |
| 3 | 新築増築時設置 | 53 | |
| 4 | その他 | 50 | |
| 5 | 無回答 | 6 | |
| 回答合計 | 301 | ||
