☆ 庭の丹頂鶴 ☆
この辺では、丹頂鶴を見ることも珍しくはないのですが、今年になってあちらこちらの庭で丹頂鶴を
見ることが出来ます。それは、古タイヤで作ったリサイクルの鶴ですがとても良くできています。
最初に考えた人は定かではありませんが、本州で作っていたのを旅行か何かで見てきて真似て作っ
たそうです。それが広まったみたいで、当地にも2,3人作る人がいます。タイヤを切り開いて作るのです
が、相当根気と技術がいるみたいです。見よう見真似ではなかなかうまくいかないそうです。一つ作る
のに時間もかなりかかるみたいです。
早川 繁 氏宅の庭より
◎こちらは本物の丹頂鶴のカップル
塘路湖周辺には、3組ほどのカップルがそれぞれテリトリーを持って住んでいますが、とりわけこの
カップルは、車や人に慣れていて農家の庭先にやってきます。いつも来て慣れている人なら目の前
まで行っても大丈夫です。ズームのない私の安いデジカメでもこんなに近くで撮れるのです。
残念なことに私の家には犬がいるので余りやって来ませんが、近所では諸中見ることが出来ます。
どうやら春には子育てに失敗したみたいで、夫婦のみです。
今年も、もうじき塘路湖やシラルトロ湖に白鳥が来る季節になりました。やって来たらページに
アップ致しますのでお待ち下さい。 98年10月09日
メニューページへ戻る
TOPページへ戻る
.