イベント情報
標茶町博物館関連のイベントをご紹介いたします。
特別企画展&特別講演
野生動物の交通事故遺体とどう向き合うか?
標茶を含む釧路地域は、私たちと野生動物たちとの生活領域がとても近い距離にあり、残念ながら車と野生動物達との交通事故が頻繁に発生しています。
博物館では野生動物の交通事故遺体を回収し、町の自然環境を知るための研究を始めました。互いにとって不幸な出来事である野生動物との交通事故から、私たちが何を知り、どのように回避できるのか、本展を通して身近なこの問題への糸口を探ります。
特別企画展「野生動物の交通事故遺体とどう向き合うか?」
開催期間 令和7年8月3日(日)〜9月7日(日)
(開催期間中は9月1日のみ休館日)
会 場 標茶町博物館ニタイ・ト 1階企画展示室
観 覧 無料
齊藤慶輔氏特別講演
「希少鳥類と交通事故」
特別展初日8月3日には特別講演として、猛禽類医学研究所代表の齊藤慶輔氏による「希少鳥類と交通事故」と題した講演を開催いたします。
長年に渡り人間の社会活動等による野生動物への影響について取り組まれている、齊藤慶輔氏の活動について聞くことができる貴重な機会です。ご興味ある方はぜひご参加ください。
開催日時 令和7年8月3日(日) 13:30~15:30
会 場 標茶町博物館ニタイ・ト 1階ラウンジ
講 師 齊藤慶輔 氏(猛禽類医学研究所代表)
参 加 無料
定 員 70名(※申し込み数が多い場合、ご参加できない場合がございます。ご了承ください)
申し込み 標茶町博物館までご連絡ください。